
40代になるとどういう路線で何を着ればいいのか迷う人が多くなり、おしゃれを楽しむより無難なスタイルに収まりがちです。
そこで40代におすすめしたいファッションスタイル、コーディネートポイントを紹介したいと思います。
このページでわかること
40代のおすすめファッションジャンル
きれいめファッション:清潔感があるファッションスタイルで、どの年代でも男性受けのいいファッションスタイルです。
40代ではさらに上品で知的なイメージをプラス。応用がきくスタンダードなファッションスタイルです。
大人カジュアル:シンプルなアイテムで飾らない気軽なコーディネートの中に、上品で大人らしさをプラスしたファッションです。
大人カジュアルを素敵に着こなす40代は、おしゃれ上級者です。
ナチュラルファッション:ゆったりとした洋服を中心に、トレンドに左右されないアイテムでコーディネートするファッションスタイルです。
落ち着きのある素朴な雰囲気が、40代の女性にぴったりです。
コンサバ系:エレガントで保守的なコーディネートが特徴的。上品なお嬢様のようなイメージです。
40代になったら1セットは持っておきたいファッションスタイルです。
40代のコーディネートのポイント
Vネックで首元はスッキリと

40代はトップスにVネックのTシャツやニットを持ってくると、上品で女性らしいしタイルになります。
アクティブなイメージが強いノースリーブやボーダー・ストライプシャツも、首元のデザインに気をつければ大人なカジュアルコーデとしておしゃれに着こなせます。
デコルテをだして大ぶりなアクセサリーを身につけるのもおすすめです。
顔色が明るくなるカラーをチョイス

40代になると顔や肌色がくすんできます。そのため華やかにしてくれる色をトップスに持ってくるのがおすすめです。
白はもちろん、グレーであれば明るめのグレー、キャメルよりはサンドベージュと、明るめを選ぶのがポイントです。
また、スカーフ使いをマスターすれば、トレンドカラーや差し色を顔周りに持ってくることができます。華やかさと上品さもプラスできるのでおすすめです。
ふんわりしたデザインのトップスで体型カバー

体型が気になりだす40代は、リブやお腹周りがふんわりしているデザインのトップスを取り入れることでカバーできます。
チュニックのようなふんわりシルエットのブラウズや、フレンチスリーブのTシャツ、フリル加工やプリーツ加工のトップスがおすすめです。
カーディガンも必須アイテム

肌寒さしのぎや体型カバー、差し色を入れるのにも重宝するアイテムがカーディガンです。丈の違うカーディガンを揃えれば、おしゃれコーデのマストアイテムにもなってくれます。
特にロング丈カーディガンは、縦にラインを作ってくれるのでおすすめです。袖をめくって手首を見せることでラフ感がでて、おしゃれな女性を演出してくれます。
色味を使ったコーデにはオフホワイトのカーディガンを、白を基調としたコーディネートにはネービーやグレーのカーディガンで引き締めるとおしゃれ度がアップします。
ボトムスにはちょっといいものを

40代のボトムス選びはちょっと注意が必要です。シンプルなデザインでも似合う20~30代とは違い、デザイン性の高いパンツやスカートを持ってくる方が40代の女性らしいファッションスタイルになります。
タイトなパンツはロールアップして、チノパンやワイドパンツはヒールパンプスやサンダルで高さを出すとすらっとして見えて素敵です。
スカートはひざ下ほどの丈なら上品なスタイルに、ロングならキレイめカジュアルに決まります。
トップスはすべてインするか前だけをイン
40代は体型をカバーできるアイテムに目が行くため、ふんわりしたコーデが多くなるかもしれません。
そんな時はトップスをインすることですっきりとした印象のファッションスタイルに仕上げることができます。
すべてインするのに抵抗がある場合、前の部分だけインしてサイドと後ろにたるみをつくるのでもアクセントとなっておしゃれです。
またすべてインしたスタイルにロングベストやカーディガンのアイテムを足すのもおすすめです。
40代のおしゃれで気をつけたいこと

40代の洋服選びで注意したいのが、安いものばかり揃えないことです。見る人が見ればいい洋服を着ているかどうかわかってしまう年代で、やはりいい洋服を着ている人は品があり素敵に見えるものです。
すべてとは言いませんが、洋服を買う際はコスト面で妥協せず、長く着こなせそうな上品なデザイン、上質な素材のアイテムをそろえるのがおすすめです。
十分丈はさけて上品な露出を心がける
20代30代のようには肌を露出できない年代となりますが、十分丈のファッションアイテムもおすすめできません。
40代のファッションで首元や足元が詰まっていると、野暮ったくつまらないコーディネートになってしまいます。
40代女性の上品さを出すには、トップス、ボトムスともに丈のつまっていないもの、トップスはネック回りがあいているものがおすすめです。
体型のカバーを意識しすぎない
40代の洋服には体型カバー力も必要ですが、意識しすぎるとメリハリのない洋服ばかりになってしまいます。
また体型をカバーする服ばかり着ていると、さらに体型が崩れる可能性も考えられます。体型のカバーを意識しすぎて同じようなコーディネートにならないよう、女性の魅力が半減しないよう気を付ける必要があります。
若作りをしない
40代で一番やってはいけないのが若作りです。昔の洋服を持ち出して着てみたり、張り切ってトレンドを取り入れたりすると痛い目にあう年代です。
かつて来ていた服は処分し、洋服とともに気持ちの切り替えも必要です。上品さが素敵な40代ですので、年相応の格好をしておしゃれを楽しみましょう。
手が届かないブランドの服はレンタルがおすすめ
40代のファッションスタイルは、上品でシンプルな着こなしがポイントです。仕事場での役職があがり、子供の行事で学校へ行くことも多くなると、やはり年相応の格好が必要です。
そうなると今まで来ていた服から装いが変わるため一式揃えなくてはいけませんが、コスト面からいってもそう簡単にはいかないと思います。
そこでお勧めしたいのが、ファッションレンタルサイトの利用です。
ファッションをレンタルするといえば、冠婚葬祭の服装や若い子が利用するイメージが強いかもしれませんが、最近はハイブランドを取り揃えているファッションレンタルサイトも多くなりました。
普段は手が届かないブランドの洋服もお手頃価格でファッションに取り入れられるため、とってもお得で便利なのです。
仕事でもプライベートでもコーディネートに活用し、40代ならではのおしゃれを楽しんでほしいと思います。
40代におすすめしたいファッションレンタルサイト
Brista

ワンランク上の大人の女性のアイテムがレンタルできるBrista。
中には数万円から数十万円するアイテムもあり、いいものを身に着けたいパーティやイベントの装いにぴったりで上品と華やかさをプラスできます。
仕事上人前に出ることが多い方や、婚活でおしゃれな女性をアピールしたい方に。入学式や卒業式などのイベントにも利用してもらいたいファッションレンタルサイトです。
Bristaの料金
ゴールド会員:月額2万円(3着レンタル+高級ブランド、ドレス)
プラチナ会員:月額3万円(10着以上レンタルOK)
EDIST.CLOSET

シンプルながらトレンドを抑えたコーディネートが魅力のEDIST.CLOSET。
レンタルできるアイテムは全てオリジナル商品のため、トレンドを取り入れても人と被ることはありません。
着る人を選ばないシンプルコーデが多いため、誰でもおしゃれな人に早変わり。即戦力として利用したいファッションレンタルサービスです。
| 料金プラン | 1ヶ月契約 | 3ヶ月契約 | 6ヶ月契約 | 12ヶ月契約 |
| 金額(税別) | 9,200円 | 8,600円 | 7,900円 | 7,600円 |
| コーデセット | おまかせセットのみ | 全て可能 | 全て可能 | 全て可能 |
| カスタムセット | 不可 | 可能 | 可能 | 可能 |