着物と言えば、成人式や入卒式、冠婚葬祭など特別な日に着る特別なものという印象。
着物を身にまとうと引き締まった気持ちになりますし、着物姿の人がいると華やかな雰囲気をつくってくれますよね。
とは言え、着物は高価ですし、手間暇もかかる。ヘアスタイルのことまで考えるとなかなか手が出ないもの。そんなイメージが根強い一方で、着物を着る人が増えてきているのをご存知ですか?
着物を“気軽に・安く着る”という新しい提案を広めているのが、きものレンタル「wargo」です。
あなたが思う以上に、着物がもっと身近な存在に!「wargo」の魅力を紹介したいと思います。
このページでわかること
きものレンタル「wargo」のプランと料金設定
女性におすすめ!8点フルセットプラン
着物・帯・肌着・長襦袢・バッグ・足袋・草履・かんざしの8点レンタル代に、着付け代金も含まれたプラン料金となっています。
通常料金でも格安なのに、web決済を利用するとさらにお得な料金に!ハイエンドな着物もリーズナブルに楽しむことができます。
通常料金 | Web決済料金 | |
スタンダード着物プラン | 3,500円 | 2,900円 |
プレミアム着物プラン | 4,500円 | 3,900円 |
ハイエンド着物プラン | 5,500円 | 4,900円 |
豆千代モダン着物プラン | 6,500円 | 5,900円 |
アンティーク着物プラン | 6,500円 | 5,900円 |
お散歩振袖プラン(半幅帯) | 9,500円 | 8,900円 |
(袋帯) | 15,500円 | 14,900円 |
ファミリーで着物を楽しめるプラン
メンズも、着物・羽織・帯・肌着・ステテコ・巾着袋・足袋・草履の8点レンタル料金に着付け代込み。
キッズも身長90cm~130cmくらいまでの着物を着付け代込みとなっています。家族そろって華やかに。
着物でお祝い・お出かけするのもイイですね。
通常料金 | Web決済料金 | |
メンズ着物プラン | 3,500円 | 2,900円 |
子供着物プラン | 3,500円 | 2,900円 |
カップルで着物を楽しめるプラン
お祝い事で着る以外にも、「和」を感じるスポットの観光デートにも着物がオススメ。もちろんすべてセットで着付け代込み。
デートの数時間だけ着物を楽しむのも新鮮でいいですよね。
通常料金 | Web決済料金 | |
カップル着物プラン | 6,800円 | 5,600円 |
カップルプレミアム着物プラン | 7,800円 | 6,600円 |
カップルハイエンド着物プラン | 8,800円 | 7,600円 |
カップル豆千代モダン着物プラン | 9,800円 | 8,600円 |
カップルアンティーク着物プラン | 9,800円 | 8,600円 |
定番!冠婚葬祭もお任せ
冠婚葬祭
卒業袴レンタル 9,900円~
振袖レンタル 19,900円~
黒留袖・色留袖 9,900円~
色無レンタル 14,900円
喪服・礼服レンタル 9,900円~
七五三レンタル 4,900円~
お宮参り産着 3,900円~
キャンセル料金
やむを得ずキャンセルとなるケースもあるはず。店頭レンタルと宅配レンタルでは、キャンセル料が異なるので、あらかじめ把握しておきましょう。
店頭 レンタル | 2日前 | 前日・当日 | |
無料 | 100% | ||
宅配 振袖・袴・七五三レンタル | 30日前まで | 29日以内 | |
無料 | 100% | ||
宅配 その他着物のみレンタル(訪問着等) | 30日前まで | 29日~7日前 | 6日以内 |
無料 | 30% | 100% |
※web決済のキャンセルは、60日未満の場合でも返金に応じてもらえますが、振込手数料を負担しなくてはいけません。
延滞料金
各店舗、返却期限は営業時間終了の30分前までです。万が一間に合わなかった場合は延滞扱いとなります。
延滞料金は1,000円ですが、翌日に返却がずれ込むため翌日返却オプション1,000円を含めた2,000円が発生します。
wargoのスペシャルプラン
女子会&学割特別プチプラン
プチ祇園四条店・プチ京都駅前店限定の特別プラン。レディース・メンズ・カップル・女子会のプラン有り!しかも学生限定で、着物や巾着、下駄、帯、かんざしセットがなんと1,900円!
価格は安くても、着物も着付けも一流!着物の装いを思いっきり楽しむことができるプランです。
VIPプラン
きものレンタルwargoの本領発揮!1日5組限定23,000円の特別プランです。VIPプランは、レディース・メンズ・カップルからキッズプランまで!
宿泊ホテルの出発から帰宅まで、丸一日wargoスタッフが付きっ切りでトータルでサポート。特別な日にワンランク上のおもてなし、いかがでしょうか。
W記念大感謝キャンペーン
売上1億円&上場1周年記念企画!2019年4月6日~26日までの間にwargoのホームぺージにて予約を頂いた方を対象に、抽選で100名様に「10,000円分無料クーポン」をプレゼントしています。
着物団体レンタルプラン
8名以上の団体でレンタルすると、すべてのプランが10%割引!20名以上の団体だと2,500円~着物をレンタルすることができます。
社内旅行や修学旅行でも人気のイベントとなっています。
ここが違う!きものレンタル「wargo」の魅力を大公開!
きものレンタルを展開しているwargoは、創業21年。型にとらわれることなく、様々なシーンにおける着物の楽しみ方を提案しています。
敷居の高かった着物を格安レンタル提供できるのは、wargoを運営している株式会社和心と京都の深い繋がりのおかげ。他のレンタル業者よりはるかに上質で豊富な種類を取り扱っています。
その取り扱い在庫数は着物9,120着、浴衣の仕入れは120,000着と全国最大級!この問屋メーカーとの取引数の多さが、割安なレンタル料金を実現しています。
着物をもっと着たくなる!wargoの様々なシーン提案
着物のテイストから好きな着物を選ぶ他にも、観光や入学・卒業式、七五三といった着たいシーン、最寄り店舗、色、価格、身長からも選ぶことができるようになっています。
普段着る機会の少ない着物だからこそ、こだわって選びたいもの。そんなニーズにこたえられるよう、着物の選び方を様々な方向から提案してくれているのです。
初めての着物選びでも心配なし!今まで着たことの無い着物との出会いあり!“また着たい”と思わせてくれる提案がたっぷりつまっています。
店舗は観光地近郊!「和」が存分に楽しめる
きものレンタルwargoが提案するのは、冠婚葬祭といったお祝いの場だけでなく、観光や旅行で和の装いを楽しんでほしいというもの。
日本ならではの、寺院や庭園、史跡を日本伝統の装いで観光すると、また一層違った楽しみ方ができそうですよね。そのため、wargoの店舗はほとんどが観光時の着用に便利な好立地に。
京都駅をはじめ、祇園、嵐山、清水、大阪、浅草、鎌倉、金沢、福岡(大宰府天満宮前)、岡山(倉敷美観地区)など、全国に19店舗を構えています。
着物の装いを盛り上げるオプションが豊富!
wargoには着物姿を盛り上げるオプションも豊富に用意されています。
ヘアセット
シンプルなヘアセットは無料!着物レンタルwargoの姉妹ブランドかんざし専門店から、かわいいかんざしも無料でレンタルできるのでとってもお得。
せっかくだからこだわったヘアスタイルを楽しみたいという方のためのプランも用意されています。
スタンダードヘアセット | 900円 |
プレミアムヘアセット | 1,900円 |
ハイエンドヘアセット | 2,900円 |
フリースタイルヘアセット | 3,500円 |
日本髪ヘアセット | 4,900円 |
七五三ヘアセット | 2,900円 |
写真撮影
レンタル専門ショップでありながら、本格的なスタジオにて写真撮影が可能なwargo。
しかもブログやSNSへの画像掲載OKなら、3ポーズ撮影・スマホ用画像データ3枚が無料になるサービスを行っています。
5ポーズ撮影 | 900円 |
七五三・成人式・卒業式の撮影 | 2,900円 |
もっと本格的に写真を撮って欲しいという人には、撮影同行オプションがおすすめ。
プロのカメラマンが観光地に同行し、75~100枚もの写真を撮影。素敵な写真を思い出に残せます。
同行は2~3時間、写真40~50枚、料金は42,130円~となっています。
返却はオプションの利用が可能
着物を楽しんだ後の返却方法に関して、別店舗返却と翌日返却の2つのオプションが用意されています。
オプションを選べば行動範囲も広く、長時間着物でのお出かけを満喫することができますよね。
別店舗返却料金 1,000円
翌日返却(15時まで) 1,000円
とっても簡単!wargoの3つのレンタル方法
上品な着物を安くレンタルできる「wargo」。とっても気軽に利用できるんです。
下見来店予約
下見来店予約は、下見したい日に予約を入れ、どのような着物が借りられるのか実際に見ながら選ぶ方法です。着物が決まったら、レンタルしたい日時を予約しましょう。
下見時間は最初の30分は無料ですが、その後は30分ごとに1,000円かかります。着物が初めてで選び方がわからない方は、着付け師にコーディネートを提案してもらえばスムーズに選べるでしょう。
来店レンタル
来店レンタルは、利用したい日を予約し、利用日に来店して着物を選んで着付けてもらう方法です。
予約は、来店日のみ決める電話予約か、着物の決定・決済まで済ませることができるweb予約の2パターンが利用できます。
ネットで手続きを済ませておけば、予約した当日は来店してすぐ着付けに取り掛かることができるので、時間のロスが少なくなります。しかもweb決済を活用すれば、レンタル料金が割安になりますよ。
ちなみに、当日来店でも空きがあった場合は、利用希望の2時間前までの予約なら受け付けてもらえます。
宅配レンタル
宅配レンタルは、自宅からパソコンやスマホを使って、もしくは来店して着物を予約し、自宅まで宅配してもうサービスです(※冠婚葬祭用着物のみ対象)。
希望の着物と日時を予約すると、着付けに必要なものすべてがセットになって利用日2日前には自宅に届けられます。送料無料で、基本レンタルは3泊4日。レンタルの延長も受け付けてもらえます。
返却時はクリーニング不要。折りたたんで専用のバッグに入れて返送するだけなので、とっても簡単です。
ちょっと気になる!きものレンタルwargoのQ&A
万が一汚してしまった場合はどうなるの?
着物を着て外出するとなると、予期せぬ事態が起こることも。自分のミスだけでなく、人ごみならではのアクシデントもありますよね。
もし、着物が汚れたり破損してしまった場合、多額の弁償金がかかるのかが心配な方も多いでしょう。
きものレンタルwargoでは、着物の破損・汚損があった場合、自己判断による処置は避けるようお願いしています。万が一汚してしまった場合は返却シートにて申告し、そのまま返却しましょう。
破損や汚れが著しい場合は、後日請求されます(3,000円~12,000円程度)。もし紛失してしまった場合は実費の請求となります(2,000円~160,000円程度)。
安心保証サービス
レンタル中の破損・汚損に対する補償として「安心保証サービス」に加入することができます。
加入しておけば、万が一の事態が起きても安心。保証範囲内であればクリーニング代などを請求されることがないので安心です。
ただし、適用外のものは保証外。レンタル中の取り扱いは十分に気を付けましょう。ちなみに、草履やバッグの破損・紛失をした場合は、2,000円の追加料金が発生します。
着物レンタルは何時から受け付けてもらえるの?
レンタル開始時間は、店舗ごとやレンタルの内容によって異なります。
通常レンタルは、店舗営業開始時刻となる9時よりレンタル受付を開始しますが、成人式など特別なイベントであれば早朝5時より受け付けている店舗もあります。
ちなみに、着付けは早くても30分、ヘアスタイルによっては仕上がりまで結構時間がかかることも。
少しでも着物を長く楽しみたいのであれば、早めの時間帯に予約する、返却オプションの利用がおすすめです。
着物や小物は持ち込めるの?
着物や小物を持ちこんで着付けのみをプロの方にお任せしたい、そんなニーズにもこたえてもらえます。
浴衣は1,900円~、訪問着4900円~、振袖7,900円、七五三は1,900~5,900円となっています。
着物をもっと気軽に!wargoで「和」を楽しもう!
成人式や大学の卒業式、結婚式など、着物を着られる機会が何度かはあるもの。しかし、着る手間や高価なものとして避けられることが多いのが現実です。
でもwargoなら、必要なものすべてがセットになってもリーズナブルな料金設定。想像以上の割安価格でレンタルすることができるのです。
しかも着物は全て上級品。色も柄も様々なタイプから選ぶことができるので、普段着を選ぶように和装を楽しむことができますよ。
冠婚葬祭はもちろん、観光地巡りの装いに!日本の「和」をもっと楽しんでみませんか?